2023/04/25

USキーボードでIMEオンオフをCAPSキー1発で行う方法(QMK/VIAによる)

event_note4月 25, 2023 editBy 投資家 Shindy @ Civil Designer forumNo comments

はじめに

先日、KEYCHRONのK3PROを購入しました。



USキーボードであるため、IMEのオンオフを「ALT + ~」もしくは「CTRL + SPACE」「SHIFT + CTRL」(IMEの設定次第で色々)で行う必要があります。

私は自宅ではMACを使いUSキーボードを使用しています。昔は、日本語の全角変換をCtrl+SPACEを行っていました。

しかし、最近はCAPSキーを使って全角変換を行うことができるようになっています。職場では、WINDOWSを使用していますが同じようにUSキーボードを使ってCAPSキーでIMEオンオフを切り替えることができないか検証しました。


VIAによるキー変更方法

KEYCHRONのK3PROは、QMK/VIAが使えます。

商品が届いて、PCに接続し英語配列を選択します

そして、VIAをインストールします。KEYCHRONサイトのこちらからダウンロードできます。

VIAを起動すると接続しているキーボードを認識してもらうため、USBでPC本体と接続する必要があります

かなり簡単なんですがなんとなく分かりづらい感じありますので、その順番を紹介します。
仕組みは、SHIFT+CAPSをマクロ登録して、CAPSキーをそのマクロボタンにしてしまうという方法です。

こちらのサイトを参考にして頂ければと思いますが、具体的にCAPSキーをIMEのオンオフを1発で行うための方法として紹介します。まずは、下の画像のようにマクロ登録を行いします。

マクロのソースは、登録するキーを入力します。ソースに記入するキーはこちらを参照ください。




そして、あとはCAPSキーをマクロキーに変えてしまうだけです。
①変換したいキーを選択する。



②マクロ選択する。
③そして、登録したいマクロ番号を選択する。そして、SAVE。


これだけでOKです。CAPSキーがマクロキーに変わると下の画像のようになります。


これでOKです。


CAPSキー登録を行う別な方法として、MICROSOFTから出されているPOWER TOYSを利用する方法もあります。しかし、会社などインストールができないといった場合は、こちらの方法を試していただければと思います。あとキーボードをより有効に活用していくためVIAもわかっていると大変いいと思います。また、他に有用な方法がありましたら紹介します。



おわりに

そんなめんどくさいことするくらいだったら、JISキーボード使えばいいんじゃないかというのが普通の人で、私はひねくれているのかUSキーボードが好きです。キーボードの見た目が綺麗とかありますが、一度USキーボードに慣れてしまうとタイピングがやりやすいように感じます。あと、他の人がPCを扱おうとした時にやりづらさを感じてしまうのがいいかなと思います。メカニカルなキーボードとかはUS配列が多いですし。
それだけです。

2023/01/15

投資環境スコア

event_note1月 15, 2023 editBy 投資家 Shindy @ Civil Designer forumNo comments

投資環境スコアについて

最近、堀井正孝著「改訂版 金利を見れば投資はうまくいく」という本を読みました。

この本によると、実は、COVID-19の流行前から金利が何度も景気減速を示唆していたようです。


内容は、なかなか面白いもので、これまでに10年に1度の経済ショックにおこる事件は、アメリカの長期国債と短期国債の差が逆転すると経済ショックが起こっていました。

この本の巻末に投資環境を測る「投資環境スコア」なるものが紹介されています。詳しい内容は、本を読んで頂ければと思います。
私もこの本に書かれている投資環境スコアを算出してみようと試みましたが、セントルイス連邦準備銀行から金利やドル指数などを調べないといけないのですが、ドル指数なんかは期限がいくつか分かれており今の状況が調べられませんでした。(とうか私の英語力がないためわからなかった。)

そこで、Trading Viewを使ってやってみました。
以下がその表になります。


今の2022年12月(月初)の投資環境スコアは「-6」でした。
本をお持ちでない方は、その数値がなにか分からないと思いますので、ご購入ください。

Trading Viewからとっている項目はあっているでしょうか。

今後も、継続的に投資環境スコアを観察していこうと思います。

現在の投資環境スコア(2023年4月)

2023年5月20日:4月を追加。また、−6になった。Xデーはいつ来るのか。

2022/01/13

Montblanc PIX ローラーボールをジェットストリーム芯に変えてみた

event_note1月 13, 2022 editBy 投資家 Shindy @ Civil Designer forumNo comments

私は、結構文房具にはこだわりがあって、仕事で使用しているボールペンなんかはいつも決まったものを使用しています。

あと、手帳で使うボールペンはリュックのなかに直接しまっていて、外出先なんかでメモとかを取るときはそれを使っています。
使用しているのはMONTBLANCのPIXというシリーズのボールペンです

はっきり言うと使いやすさというより見栄です。さっと取り出したボールペンが、モンブランだったりすると「おっ!」と思われたりするのかなぁと思って(苦笑)
使用しているのはローラーボールという、水性ボールペンです
これ使っている人って、どういう感想もっているかとネットで検索してみると、みなさん使いやすいという書き込みを見ます。
私は、そんな書き込みを見て、少し高いけど買ってみるかぁってな具合で購入しました。 

んで、いざ書いてみると途中のかすれも多いし、紙質によっては日にちが立つと滲んでくるわで、ぶっちゃけ私の評価はイマイチです。
正直言うと、これをめっちゃ使いやすいなんて言っている方は裸の王様なんじゃないかと思いますね。

んで、いろいろ試してみると、どうも筆記体で英語を書いていたりすると、ずっとペンを一定の傾きから続けて書くじゃないですか、そういう書き方をすると、かすれたりはしないようです。シャーペンとか鉛筆を普段使用している人は、芯の向きを変えたりすると思うのですが、それをするとよくかすれます。そして、日本語などのカクカクした漢字ようなものを書くために作られているわけではないように思います

そこで、これを売るのももったいないし、モンブランの頂(いただき)を人に見せつけたいというのがあり、なんとか使えないかとあれこれ検索しました。

そしたら、同じ考えの人がいるみたいで、他社製品が使用できるようになるリフィルアダプターという製品が存在することがわかりました。
購入したものは、UNUS PRODUCT SERVICE. さんのBALLPOINT PEN REFILL ADAPTER「BA-MB-02」です。 早速購入し、PIXにも適合しているかどうかもわからずポチッと買っちゃいました。

商品が届き設置してみると、、、、残念!わずかにキャップに隙間があいたり、芯が引っ込んでいたりしていました。。。
これは結構悲しかったです。せっかく普段使いできるようになると思っていたのに。。。


一時は諦めかけましたが、いやいやちょっとまてよ。自分でつくればいいんね?と思い始めました。
しかし、このモンブランのPIXシリーズはなかなか対応例がでない。そこで、純正品とリフィルアダプターを並べて比較してみました。


よーくみると後ろのキャップみたいになったところが細くなっているな。。。あっ!後ろの角がつっかえているんだな!とひらめきました。

では、角を削るにはどうすればいいか。。。ものはアルミでできているようなので、金属用のサンドペーパーで削ればいいか。サンドペーパーなんて、ホームセンターに行かないと売ってないなぁと思っていたのですが、そういえば中学の頃とかプロモを作っていた頃、細いヤスリを使っていたことを思い出しネットで検索すると、100均に売っていることがわかりました。
そして購入して、家に帰ってすぐさま加工開始、少し削っては設置、また削っては設置と何回か繰り返すうちにぴたっとハマりました!

それから芯をもう少し出したいと思い、アダプターのなかにティッシュを詰め込んでみました。
そしたらバッチしはまり、無事これから使えそうです。
使用していて不具合等あれば、また更新していきます。
んで、海外の文房具事情に詳しくないのですが、少し言いたいのですが、日本の文房具は素晴らしいと思います。三菱鉛筆さんのジェットストリームとかZABRAさんのSARASAとか、高級ブランドのボールペンとか足元におよぼないです。ブランドというタグだけで売れているだけで、はっきり言うと書くこと本来のことを忘れているんじゃないかと思いますね。技術提携とかリフィル販売とかで一緒にやっていけばますます使う人増えんるんじゃないかと思います。


そうグダグダ文句いいつつも、、、私は見栄がはれるモンブランというブランドが大好きです。

2021/12/13

2022年 手帳

event_note12月 13, 2021 editBy 投資家 Shindy @ Civil Designer forumNo comments
 

時間が経つのが早く、今年は全然ブログに触れませんでした。しかも、ブログをデザインを変えようと意気込んだものの結局何もできないままです。しかも、前のデザインの方が使いやすいと言うことに気づき変えてないと言うオチです。

ということで、来年は気持ちを入れ替え、投資、ブログ、仕事に精を出すため。来年用の新しい手帳を購入しました。
ま、はっきりいうと仕事は最後です。やっぱり、今の考え方はプライベートが充実してないと仕事もちゃんとできないんですよね。

はい、今年はLACONICさんの、「仕事計画」DIARY A5マンスリーを購入しました。

そして、色は「金」です。もう手帳の輝きをみるたびに、やってやるぜーってな気分になります。

こんな感じです↓

結構、目がチカチカしますね(苦笑)
私、この手帳は前々から目をつけていて何がいいかと言うと、

・マンスリーで、月の予定が一目でわかる(これ重要)
・ウィークリーのような週単位の予定表は不要であり、予定表は一つに絞りたい
・時間単位での予定はなく、午前と午後の予定がかければ十分
・手帳は、TODOリストと打ち合わせ時のメモにしか使用しない

という感じなので、この手帳はバッチリでした。 手帳の構成はというと

月単位の予定表のページの後に、6ページの方眼メモページがあります。これが各月ごとにあります。
ペンの書き味もスラスラ書け、万年筆とかでも裏抜けしません。
あと、私が去年購入した手帳より安いという点も大きいです。やっぱり、文具に関しては日本の製品はかなりレベル高いと思いますよ。
では、月単位の予定表はこちらになります↓
そして、メモのページはこちらになります↓

購入の際は、是非手にとって確かめてください。

あえて、私から注文をつけるとしたら、マンスリーの予定表を最初に持ってきて、メモのページを多く増やして欲しいです。
あと、地下鉄の路線図もいらないかなぁと思います。みなさん、携帯で乗り換えとか検索してますよね。どうやったら早く着くかを路線図みて動いている人少ないのではないでしょうか。 

2021/12/12

BLOGGERフリーテンプレート Materiapollo のカスタマイズメモ

event_note12月 12, 2021 editBy 投資家 Shindy @ Civil Designer forumNo comments

本サイトで使用しているBLOGGERのテンプレートは、フリーテンプレートMateriapolloを使用しています。ダウンロードはリンクを踏んでください。
作者様のサイトは、結構オシャレにカスタマイズされています。真似したいことが沢山あるけど、私のレベルではまだまだできないですね。。。

使った理由は結構オシャレだし、ユーザーも多くカスタマイズ方法なんかもインターネットを検索すれば結構でてくるような気がしたからです。

しばらく使ってみようと思うので、カスタマイズさせてもらった際のメモとして残しておきます。

たまに広告が出ない時があるのは、私のPCが悪いのかな。。。 

メニューバーの変更

Bloggerのフリータテンプレート素材 Materiapollo のメニュバーの変更は、初期の状態で692行目から行えます。

こちらは左上のサイドバーの設定↓



そしてこちらメニュー本体の設定↓

「ラベル検索結果」を表示させないようにする

BLOGGERでは、ラベル検索表示させると、「◯◯◯のラベル検索表示結果」と表示されます。これがイマイチだなと思う方は、以下の設定を行えば消せます。
Materiapolloだと初期の状態で、1747行目にあります。

<b:includable id='status-message'> <b:if cond='data:navMessage'> <div class='status-msg-wrap'> <div class='status-msg-body'> <data:navMessage/> </div> <div class='status-msg-border'> <div class='status-msg-bg'> <div class='status-msg-hidden'><data:navMessage/></div> </div> </div> </div> <div style='clear: both;'/> </b:if> </b:includable> これを以下のように書き換えます。
<b:includable id='status-message'> <b:if cond='data:navMessage'> <div class='status-msg-wrap'> <div class='status-msg-body'> <data:navMessage/> </div> <div class='status-msg-border'> <div class='status-msg-bg'> <div class='status-msg-hidden'><data:navMessage/></div> </div> </div> </div> <div style='clear: both;'/> </b:if> </b:includable>

LINK

Cottpic:作者様サイトです
A FAN OF WRX STI
Another Way:結構細かく書かれていて非常に参考になります